猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

世界一ネズミを捕獲したネコ「タウザー」。捕獲した数がすごい!

  1. 2015/10/18(日) 22:00
世界一ネズミを捕獲したネコ「タウザー」。捕獲した数がすごい!
via:www.cuillinn.com

世界で一番多くネズミを捕獲したとしてギネス認定された猫がいます。猫の名前はタウザー。1963年4月21日に生まれ、1987年3月20日に亡くなり、23年11ヶ月という長寿猫としても知られていました。

一体、タウザーはどれくらいの数ネズミを捕獲したのでしょうか。

スポンサーリンク


世界一ネズミを捕獲したネコ「タウザー」。捕獲した数がすごい!
via:flickr.com

タウザーが23年11ヶ月の生涯の中で捕獲したネズミの数、なんと28,899匹。

かつてタウザーは、イギリスでウィスキーやビールなどの蒸留所でネズミや鳥などを捕獲する重要な役割を担っていました。蒸留所では駆除剤などを使うことができず、ウィスキーキャットと呼ばれる猫が活躍。ウィスキーキャットの中でもずば抜けていたのがタウザーでした。

ネズミの捕獲数だけでなく、23年生きたという長寿ぶりにも驚かされますが、ネズミをこれほど多く捕獲したというのは驚きの事実。そもそもそんなにネズミがいたということにも驚かされますね。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク