年賀状は目上の人に対して「賀正」は失礼?

お正月と言えば年賀状。
年賀状を書く際、「賀正」「謹賀新年」など、様々な表現がありますよね。
実は「賀正」は目上の人に対しては避けたほうがよいと言われています。
なぜかというと・・・
スポンサーリンク
「賀正」「賀春」「迎春」。
どれも年賀状の定番文句ですが、実はこれらの言葉には相手への敬意を含んでいません。
なので、友人などに向けたものは問題ありませんが、会社の上司など目上の人に対してはあまり適さない表現です。
目上の人に対しては「謹賀新年」「恭賀新年」とするのが良しとされています。
年賀状って意外と奥が深いですね。

画像元:blogs.yahoo.co.jp/studiomckeesm/23847757.html
スポンサーリンク