猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

イワシを漢字で書くと「鰯」。なんで「魚」が「弱い」って書くの?

  1. 2014/01/08(水) 13:00
  2. 名前・言葉の不思議
イワシを漢字で書くと「鰯」。なんで「魚」が「弱い」って書くの?

イワシを漢字で書くと「魚」に「弱」で「鰯」。
なぜ弱いと書くのかというと・・・

スポンサーリンク


イワシは陸にあげられるとすぐに弱ってしまいます。
そのことから、弱し(よわし)が転じてイワシになった。
これが有力な説と言われています。

弱いから「弱」という漢字が使われていたとは、そのまんまですね。

イワシを漢字で書くと「鰯」。なんで「魚」が「弱い」って書くの?
画像元:www.nanamiya-aidma.jp/sakurei.htm


スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク