iPhoneとアンドロイドってぶっちゃけどっちが人気なの?

右肩上がりでユーザ数が増え続けているスマートフォン。
スマートフォンの購入を検討する時、まず悩むのが、iPhoneにするかアンドロイドにするかという点。
iPhoneとアンドロイドってどっちが人気なのでしょうか。
スポンサーリンク

2013年1月から3月のスマートフォン販売シェアでは、iPhoneが49.2%、アンドロイドが45.8%と僅差。
しかし、9月からドコモでもiPhoneが提供開始された為、iPhoneのシェアがさらに伸びる可能性はあります。
ちなみに、スペインやドイツ、中国などなど、他国はほとんどアンドロイドのほうがシェアが高くなっています。
どうやら日本は世界一iPhoneが好きな国といえそうです。

画像元:kantar.jp、www.intelligentitnyc.com
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- パワーポイントの名前の由来
- LINEのグループトークで「退出」と「退会」の違いって何?
- ドコモのiPhone発売!でもなぜかドコモだけ値段が・・・
- CPU/メモリ/ハードディスクの違いを大食い選手権に例えてみた
- スマホ使い過ぎの若者が続々デジタル認知症になっているらしい
- 携帯電話からフリーダイヤルが利用できない理由
- [Windows8]ウィンドウをドラッグすると勝手に最大化する機能を解除する方法
- こんなの携帯できない!30年前の初期の携帯電話はこんなにドデカかった!
- 話題のブラウザゲーム「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をプレイしてみた
- Facebookが「そうだね」ボタンを検討中!?
- ネット依存症かどうか分かる10の質問が話題に
- 65,536行?1,048,576行?Excelはなぜ行数の最大値が中途半端なのか