iPhoneとアンドロイドってぶっちゃけどっちが人気なの?

右肩上がりでユーザ数が増え続けているスマートフォン。
スマートフォンの購入を検討する時、まず悩むのが、iPhoneにするかアンドロイドにするかという点。
iPhoneとアンドロイドってどっちが人気なのでしょうか。
スポンサーリンク

2013年1月から3月のスマートフォン販売シェアでは、iPhoneが49.2%、アンドロイドが45.8%と僅差。
しかし、9月からドコモでもiPhoneが提供開始された為、iPhoneのシェアがさらに伸びる可能性はあります。
ちなみに、スペインやドイツ、中国などなど、他国はほとんどアンドロイドのほうがシェアが高くなっています。
どうやら日本は世界一iPhoneが好きな国といえそうです。

画像元:kantar.jp、www.intelligentitnyc.com
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- Twitterでリツイートにコメントが可能に!文字数は116字まで
- iPhoneとアンドロイドってぶっちゃけどっちが人気なの?
- パソコンでマウスを動かした時の長さの単位はミッキー
- 重くなったIE(インターネット・エクスプローラー)を軽くする方法
- こんなの携帯できない!30年前の初期の携帯電話はこんなにドデカかった!
- ログインの名前の由来って何?
- Windows XPのサポート終了。使い続けた場合のリスクは?
- アメリカで最も人気のあるユーチューバーの年収は?
- 「LINE」で嫌われる人の特徴ワースト5とは
- Googleの画面が左右反転!?頭がクラクラしてきそう!
- 日本で初めてホームページが公開されたのっていつ?
- 女子高生のスマホ利用時間がとんでもないことに・・・