猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

ニオイを嗅いで食べ過ぎ防止!食欲を抑えるニオイがある?

  1. 2014/01/09(木) 20:00
  2. 美容・健康・体
ニオイを嗅いで食べ過ぎ防止!食欲を抑えるニオイ

ダイエット中、おいしそうな料理のニオイを嗅ごうものならば、我慢できずについ食べてしまいます。
ニオイはダイエットにとった大敵ですね。
その一方で、食欲を抑えてくれるニオイがあります。
それはどんなニオイかというと・・・

スポンサーリンク


ニオイを嗅いで食べ過ぎ防止!食欲を抑えるニオイ

食欲を抑えてくれるニオイ、それは金木犀(キンモクセイ)の香り。
キンモクセイの香りは、オレキシンと呼ばれる神経ペプチド(タンパク室)の分泌を抑える働きがあります。
このオレキシンは、血糖値が下がると活性化し、食欲を増加させる成分です。
食べたくて我慢できない時は、キンモクセイの香りを嗅ぐといいかもしれませんね。
(情報元:medical.yahoo.co.jp

ニオイを嗅いで食べ過ぎ防止!食欲を抑えるニオイ
画像元:ninki.okoshi-yasu.com/ja.wikipedia.org


スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク