一生かかっても演奏できない・・・世界一演奏時間の長い曲

世界一演奏時間の長い曲を作曲したのはイギリスのロックバンド「ザ・ポーグス」のジェム・ファイナーという人物。
どれくらい長い曲かというと・・・
スポンサーリンク
世界一演奏時間の長い曲、タイトルは「ロングプレイヤー」。
なんと、演奏時間は1,000年。
20分20秒の曲をベースに、コンピュータにより拡張された曲で、1,000年演奏してようやく演奏が終了します。
ちなみに、世界で2番目に演奏時間の長い曲は639年。
一生かかっても演奏が終わらない曲があるとは驚きです。

画像元:homepage2.nifty.com/mats/history.html
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- アメリカ人が好きな国ベスト10とは
- 世界一チャンネル登録者数が多いYouTuberは誰?
- ニューヨークの寿司屋が素手で寿司を握らない理由
- 世界で一番多い名前って何?
- 「この木なんの木気になる木」で有名な木ってどこにあるの?
- オーマイゴッド!電車で寝る日本人が信じられないと海外で話題に
- 「こんなの誰ものぼれないでしょ…」 のぼり切ること不可能な世界一長いスイスの階段
- 日本人ががっかりする世界の観光名所!?世界三大がっかりはこの3スポット
- 世界最高齢夫婦が誕生!2人の年齢を合計すると何歳?
- ギネス世界記録が誕生したキッカケ
- ハワイのコンビニ「ABCストア」の名前の由来
- 世界で一番長生きした人って何歳まで生きたの?