イタリアでピザにタバスコをかけない理由

イタリア料理屋などでピザを注文すると、一緒にタバスコを出されることがあります。
ところが、本場イタリアではピザにタバスコはかけません。
なぜタバスコを使用しないのかというと・・・
スポンサーリンク
本場イタリアではピザにタバスコはかけません。
なぜなら、そもそもタバスコはアメリカ生まれの調味料の為。
その為、イタリアではタバスコをピザにかけるという習慣がそもそもないのです。
タバスコというとイタリア料理なイメージがありましたが、アメリカ生まれだったんですね。

画像元:countrystore.tabasco.com/images/03009-original.jpg
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- なぜオクラは緑色のネットに入れて販売されているのか
- パスタをペットボトルで保存すると便利な理由
- 好きな「カップ麺」ランキングでベスト3にランクインした銘柄
- ほんとに食べても大丈夫?マクドナルドのハンバーガーとポテトを979日放置した結果
- ゆで卵と生卵を簡単に見分ける方法
- ファミマがフォアグラ弁当の販売を禁止した理由
- 春巻きってなんで「春を巻く」なの?
- このパンのカロリー、牛丼大盛り2杯分以上!
- これは欲しくない・・・ちょっと気持ち悪いチョコレート
- あのおせち事件から3年・・・グルーポンが「夢のおせち」プレゼントキャンペーンをスタート
- 「いろはす」の特徴がよく分かる自販機
- ドリンクバーを最初に導入したファミレスとは