こんな教科書は嫌だ…内容があまりにもひどい英語の教科書

なかなか上達しない日本人の英語力。
もしかしたら、学校の英語の教科書が問題なのかもしれません。
あまりにもひどいとネット上で話題になった英語の教科書をご覧ください。
スポンサーリンク

学生のピーターが教室で女の子と話しています。
会話の内容を見てみましょう。
Peter(ピーター) :
Hi, I'm Peter.
(やぁ、僕はピーター。)
Hanako(花子) :
Hi, Peter. I'm Hanako.
Are you from Canada?
(やぁ、ピーター。私は花子。カナダから来たの?)
Peter :
No, I'm not. I'm from America.
Are you a student?
(いいや、アメリカからだよ。君は学生かい?)
Hanako :
No, I'm not. I'm a ghost.
(いいえ、私は幽霊よ。)
Peter :
A ghost? Oh, no! Goodbye!
(幽霊?なんてこった!じゃあね。)
いくらなんでも内容が・・・
これでは英語なんて上達するはずがありません。
これを海外の人が見たら何を思うか、反応を見てみたいものですね。

画像元:livedoor.blogimg.jp/yukkuri0616-picture
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 年賀状には「去年」ではなく「昨年」と書いたほうがいい理由
- 「仕事が終わらないなら朝残業しなさい!」 伊藤忠商事が深夜残業を禁止
- 2014年のゴールデンウィークの混雑予想
- 誰も買わないでしょ…ひとつのミスで逆効果になってしまったチラシ
- ワタミの理念がひどいと話題に・・・
- こんな教科書は嫌だ…内容があまりにもひどい英語の教科書
- 2014年4月の消費税アップで電車の運賃も1円単位で値上げ?
- やしゃごって続柄的にどんな位置づけ?
- 斬新…だけど効果は薄い?歩きスマホ防止のための斬新な広告
- たまにどっちがどっちか分からなくなる…エレベーターとエスカレーターの簡単な覚え方
- 日本人が嫌いな曜日ナンバー1は何曜日?
- シーツを洗う頻度ってどれくらい?