「米の生産量の多い国」ランキングで日本は何位?

日本人の主食といえば米。
日本食には米が欠かせません。
これだけ毎日米を食べていると、日本の米の生産量もさぞかし多いはずと思いますよね。
実は「米の生産量の多い国」ランキングでは日本はあまり上位ではありません。
日本は何位なのかというと・・・
スポンサーリンク
米の生産量の多い国(モミ量)で、日本はなんと11位。
トップ10にもランクインしていません。
ちなみにトップ10は次の通り。
1位 中華人民共和国(2億266万7,270トン)
2位 インド(1億5,570万トン)
3位 インドネシア(6,574万900トン)
4位 バングラデシュ(5,062万7,000トン)
5位 ベトナム(4,233万1,600トン)
6位 タイ(3,458万8,400トン)
7位 ミャンマー(3,280万トン)
8位 フィリピン(1,668万4,100トン)
9位 ブラジル(1,347万7,000トン)
10位 カンボジア(877万9,000トン)
11位 日本(840万2,000トン)
情報元:www.mofa.go.jp
中国はなんと日本の20倍以上!
まさか日本がフィリピンやブラジルよりも順位が低いとは。

画像元:yansue.exblog.jp/13537733
スポンサーリンク