理科室にあったアレが最近なくなっているらしい

学生時代、様々な実験をした理科室。
そんな理科室から、ある物が姿を消しつつあります。
何がなくなっているのかというと・・・
スポンサーリンク

理科室から姿を消しつつあるもの、それはアルコールランプ。
使い方を誤ると危険などの理由から、最近では実験用ガスバーナーに替わってきているきているんだとか。
理科室の代表アイテムだったアルコールランプが消えてしまうとは、時代の変化を感じますね。

画像元:hagiwara-es.city-kanonji.ed.jp、www.kyoto-be.ne.jp
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 少子化が深刻に。子どもの数が33年連続で減少
- たまにどっちがどっちか分からなくなる…エレベーターとエスカレーターの簡単な覚え方
- 2014年箱根駅伝の平均視聴率が歴代13位を記録
- テスト前の学生にスタバがした嬉しい演出
- ソチオリンピックの開会式で日本選手団が着ていたスポーツウェアをデザインしたのはあのファッションメーカー
- やしゃごって続柄的にどんな位置づけ?
- 出世する男の見た目の共通点ベスト10とは
- もう気分は最悪…ネット上で話題になった日常生活の6大悲劇
- スマホ版ドラゴンクエスト8の配信日が決定!
- 誰も買わないでしょ…ひとつのミスで逆効果になってしまったチラシ
- 電子レンジのニオイを簡単にとる方法
- 満年齢と数え年ってどう違うの?