パラオで釣りに持っていってはいけないもの

世界遺産にも登録された海が美しすぎるパラオ。
釣りの時、現地の人が持って行かないものがあります。
それは何かというと・・・
スポンサーリンク
パラオでは釣りにバナナを持っていきません。
釣りにバナナを持っていくと釣れないという言い伝えがあるとのこと。
日本でも夜口笛を吹くとよくないなどの迷信がありますが、パラオにも不思議な迷信があるんですね。

画像元:blogs.yahoo.co.jp/mimiusa_do
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 「こんなの誰ものぼれないでしょ…」 のぼり切ること不可能な世界一長いスイスの階段
- ハワイのオアフ島と東京、面積が大きいのはどっち?
- 世界で一番消費税が高い国ってどこ?
- ハワイの高速道路の料金っていくら?
- 乗客を見殺しにした旅客船「セウォル号」の船長。イタリアだったら懲役2000年以上!?
- ニューヨークの寿司屋が素手で寿司を握らない理由
- なんでアメリカって「米」って書くの?
- 世界で一番多い名前って何?
- 「この木なんの木気になる木」で有名な木ってどこにあるの?
- 世界一高い建物は?2025年には1kmを超えるジェッダ・タワーが爆誕
- ハワイで日本茶の値段がボッタクリレベル!いくらで販売されているのか
- アメリカのマクドナルドで「○○セット」と言っても通じない?