猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

人間では160歳!?世界で最も長く生きた猫

  1. 2014/07/14(月) 11:00
人間では160歳!?世界で最も長く生きた猫

猫の平均寿命は一般的に10~16年ほどと言われています。そんな中、その倍以上生きた猫がいます。何歳まで生きたのでしょうか。

スポンサーリンク


人間では160歳!?世界で最も長く生きた猫

世界で最長寿の記録を持つ猫は、英国デボンのハルウェイ夫人の飼い猫プス。記録はなんと36歳と1日。
プスが死去した1939年11月29日は、プスの36回目の誕生日の翌日でした。人間でいうところの160歳ほどの年齢です。

しかし、これは非公式な記録。ギネス認定の歴代最長寿猫は1998年4月1日に亡くなったグランパという名のスフィンクス猫で34歳2ヶ月。どちらにせよ、30歳を超えるとんでもない長寿記録です。

一体何をしたらこれほどまで長く生きられるのか。とんでもない長寿猫ですね。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク