ねずみ男の本名

ゲゲゲの鬼太郎に登場するねずみ男は本名ではありません。
本名は何というかというと・・・
スポンサーリンク
ねずみ男の本名は根頭見(ねずみ)ペケペケ。
水木しげるは中学3年の頃、陸軍二等兵として戦争に出向きました。
場所はパプアニューギニアに属するニューブリテン島。
現地民はトライ族という民族で、水木しげるはトライ族と仲良くなりました。
このトライ族の言葉で、ペケペケは大便という意味を持ちます。
まさかねずみ男の本名が「大便」だなんて・・・

画像元:images.keizai.biz
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 名探偵コナンで被害者の累計死者数がとんでもないことに・・・
- ゴゴゴゴゴゴ・・・!スマホのスタンドになったジョジョのスタンド!
- 進撃の巨人が実写映画化・・・
- 「金田一少年の事件簿」が14年ぶりに連続テレビアニメとして放送決定
- 「砂浜にトトロが!」 あまりにも芸術的な巨大トトロの砂アート
- ツチノコの第一発見者はジャイアンだった!?
- 進撃の巨人の主人公エレン・イェーガーの名前の意味
- なんだか怖い・・・ティムバートン風なポケモン
- 25年後のカツオの姿があまりにも・・・
- ジャイアンのパンチ力はヘビー級ボクサーの10倍以上!
- タラちゃんの声優は70歳を超えた大ベテラン!
- もしもバナナマンがセサミストリートのキャラクターだったら・・・