なんとなく捨てずにとっておいた保冷剤の意外な使い道

ケーキを買うとついてくる保冷剤。
もったいなくて捨てずにとっておいたら、いつの間にか冷凍庫が保冷剤だらけに・・・
実はこのいらなくなった保冷剤、意外な使い道があるんです。
スポンサーリンク
凍ってないジェル状の保冷剤を袋から出し、平たい皿などに広げます。
すると、なんと保冷剤が消臭剤代わりとなるのです。
保冷剤の多くは吸水性ポリマーという物質に水を含ませたもの。
吸水性ポリマーはオムツや生理用ナプキンにも使われていて、水を含むとジェル状になります。
このジェルの表面の凸凹がニオイ物質を吸い寄せて消臭してくれるのです。
アロマオイルなど垂らせば芳香剤にも大変身。
保冷剤にこんな使い道があったとは、捨てずにとっておくものですね。

画像元:www.katsufujiya.com
スポンサーリンク