ブルドックソースって何でブルドッグなの?

ソースと聞いて思いつく会社はブルドックソース。
社名の通り、ブルドッグをシンボルとしていますが、そもそもなんでブルドッグなのでしょうか。
スポンサーリンク
ソース発祥の地はイギリスと言われています。
実はイギリスではブルドッグがシンボル犬として大変愛されていたとのことで、1900年頃には日本でもブルドッグがペットとして人気となりました。
ソースがブルドッグと同じようにたくさんの人に愛されるようにとの想いをこめて、ブルドッグが商品イメージとして採用されました。
ちなみに、社名はブルドッグソースではなくブルドックソースです。
いっそのこと、社名も「グ」にしてしまえばいいのに、、と思ってしまいますね。

画像元:www.cocodecow.com
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- ブロッコリーはガン予防にかなりいいらしい
- これは欲しくない・・・ちょっと気持ち悪いチョコレート
- サックサク!マクドナルドが新感覚ハンバーガーを期間限定発売
- 思わずコシャー!エジプトの国民食「コシャリ」がウマすぎる!どこで売ってるの?
- 天然のハチミツが100年経っても腐らない理由
- カフェオレとかバナナオレの「オレ」って何?
- 浅煎りは「あさいり」、深煎りは「ふかいり」、じゃあ「中煎り」は何て読むの?
- あのおせち事件から3年・・・グルーポンが「夢のおせち」プレゼントキャンペーンをスタート
- 今話題のヨーグリーナを飲んでみた!その感想
- 伊右衛門茶の名前の由来
- 鍋にカエルが!?大根おろしアートが話題に
- じゃがりこの名前の由来