ウィンナーコーヒーにウィンナー入ってないけどどうなってんの?

ウィンナーコーヒーって初めて聞いた時どう思いましたか?
コーヒーにウィンナー入ってるのかとハラハラした人もいるのでは・・・
ウィンナーコーヒーのウィンナーはオーストラリアのアレが由来になってます。
スポンサーリンク

ウィンナーとコーヒーの組み合わせは最高。
ってそんなわけはありません・・・
ウィンナーコーヒーのウィンナーは、オーストリアの首都ウィーンが元となっています。
ウィーン風のコーヒーということでウィンナーコーヒー。
ホイップクリームなどが乗っかった濃い目のコーヒーです。
もしカフェでウィンナーコーヒーを注文した時に、肉のウィンナーを出す店があったら、それはネタか本気の天然さんのどっちか。
勇気をもって教えてあげましょう。

画像元:ja.wikipedia.org
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 毎月18日は「てんやの日」。天丼が安く食べられる!
- キクラゲってクラゲなの?何なの?
- 口飲みしたペットボトルを一日置いておくと・・・
- 好きな「カップ麺」ランキングでベスト3にランクインした銘柄
- サックサク!マクドナルドが新感覚ハンバーガーを期間限定発売
- こんなに安いの!?ファーストフード店のポテトの原価
- クルマエビってなんで「車」なの?
- ブロッコリーはガン予防にかなりいいらしい
- あのおせち事件から3年・・・グルーポンが「夢のおせち」プレゼントキャンペーンをスタート
- 「きのこの山」と「たけのこの里」ってどっちのほうがチョコが多いの?
- 七草がゆの七草って何?
- ワンコイン弁当が全然ワンコインじゃないと話題に