猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

「牛さん、何で赤い布に反応するんですか?」→「実際色なんて興味ないんだぜ」

  1. 2014/03/07(金) 15:00
  2. 動物
闘牛は赤い布に反応してるわけじゃない

スペインの伝統的な競技、闘牛。
闘牛といえば、赤い布を見て牛が興奮しながら突進してくるイメージですよね。

実は、牛は赤だから興奮しているわけではないんです。

スポンサーリンク


闘牛は赤い布に反応してるわけじゃない

実は牛は色をほとんど識別できていません。
赤い布であろうと青い布であろうと関係ありません。
闘牛士が布をヒラヒラさせているのを見て、牛は突進しているのです。

むしろ赤い布を使っているのは牛を興奮させるのではなく、闘牛を見る観客を興奮させるため。
赤は目立って見栄えもよく、気持ちを高揚させる効果もあります。
赤い布を使うのは、牛ではなく人間のためだったとは、これは意外ですね。

闘牛で赤い布が使われる理由
画像元:c1planetsavecom.wpengine.netdna-cdn.commedia.npr.org


スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク