松濤美術館の「ねこ・猫・ネコ」展示会、終了まで1週間

2014年4月5日から渋谷区にある松涛美術館で開催中の特別展「ねこ・猫・ネコ」。
終了まで1週間を切りました。
スポンサーリンク

松濤美術館が32年ぶりのリニューアル工事を完了し、スタートした特別展「ねこ・猫・ネコ」。
近世以後の猫が描かれた作品を中心に87点の絵画・彫刻が展示されています。
期間は5月18日まで。
「ねこ・猫・ネコ」では、猫の写真を持参すると2割引きになるので、猫を飼っている人は写真を持っていくとお得です。
美術館には、猫の写真がずらりと貼ってありました。
絵画・彫刻の展示だけではなく、みんなの猫の写真を見てるだけでも楽しくなってきます。
猫好きな人、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

画像元:www.shoto-museum.jp
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 身近なもので猫のクサいおしっこのニオイを取る方法
- 猫の一日の食事量を「制限している?」「制限していない?」。多数派はどっち?
- スコティッシュフォールドの名前の由来
- なんで猫は子供が苦手なのか?
- アメリカ大統領選に立候補した猫がいるって本当?
- 見比べてるとどっちが唐揚げでどっちがトイプードルか分からなくなってくる画像
- 猫のオシッコのニオイが強烈な理由
- 怒ってる?喜んでる?猫のシッポを見てご機嫌度チェック!
- 世界最長寿の猫「ポピー」亡くなる
- 「猫が好きそうな有名人」第1位に輝いた芸能人って誰?
- キッチンで変な音がするから見に行ったら、そこには絶体絶命の猫が・・・
- 猫のお尻にドライヤー当てたらすごい表情に・・・