猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

なんですき家ってそんなに人手不足なの?

  1. 2014/05/16(金) 13:00
  2. 日常生活
なんですき家ってそんなに人手不足なの?

2014年5月14日、牛丼チェーン店「すき家」が店員不足で184店も営業が再開できない状態だと報じられました。
人手不足で閉店ってあまり聞いたことありませんよね。
なんでこんなにすき家に人がいないのでしょうか。

スポンサーリンク


問題となっているのは従業員の労働環境の悪さ。
メニューが多く従業員の負担が大きいにも関わらず、ワンオペの強化も問題視されています。

ワンオペとはワンオペレーションの略で、その名の通り、従業員が一人で店を回すというもの。
注文が多く入れば当然一人では回しきれません。

また、一時期アルバイトの大きな負担となったのが鍋メニューと呼ばれるもの。
鍋メニューは、他のメニューに比べ提供にかなり手間がかかるらしく、ワンオペ運用とのダブルパンチでとにかく死にそうなくらい忙しいんだとか。

ワンオペにすれば人件費は浮きますが、働く人の負担は増え、お客さんへの提供も遅れるなどマイナス面ばかりが出てきてしまいます。人手不足というよりも、正しくは人件費をケチっているだけ。
すき家(ゼンショー)がブラック企業と呼ばれる理由が、この問題でハッキリと分かりました。
果たして改善はされるんでしょうか。

画像元:cocowalk.jp


スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク